片付けと膝掛け。
2011年 03月 20日
一応タンスにしまい終わって、その後は
自分の部屋の押し入れと言う名の物置の中を片付けしました。
実は地震後開けていなかったんです。。。
余震が来たらまた片付けるようだしとか考えてまして(^^ゞ。
寝室の押し入れは、押し入れの中に天袋が入っている形なのですが
その天袋に入れておいた、仏壇用の袖机(と言うのかしら)が
下の壇に落ちていたりしたので
自分の物置を開けるのはちょっと怖かったりして。。。
そーっと開けたら
半間の押し入れにぎっしり荷物が詰まっていたのが良かったのか
荷くずれはしていませんでした(^^ゞ良かった。
がしかし、少しずれていたりしたのでしょうね。
片付けをしている間に、紙袋に入れていた、
100円ショップで購入してあったフリースが落ちてきました。
お人形の着ぐるみを作ろうと思っていたんですけど
ここは一つ

同じタイプで色違いが有ったので膝掛けにしてみました。
後ろは縫い合わせたままです。
別に持ち出しませんし、その方がフリースが膝に当たって暖かいので。
お休みの日の日中は、暖かい私の部屋で
ミシンで何か縫っていきたいです。